
〒340-0211 埼玉県久喜市上内1005番地
TEL:0480-58-1301
FAX:0480-58-8123


| 社 名 | 鷲宮ガス株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒340-0211 埼玉県久喜市上内1005番地 TEL: 0480-58-1301 FAX: 0480-58-8123 URL: https://www.washinomiyagas.co.jp |
| 設立 | 1971年2月1日 |
| 資本金 | 7,000万円 |
| 株主 | 東京ガス株式会社 株式会社サイサン |
| 営業概況 | 供給区域 久喜市および加須市の一部 需要家件数 11,277件(2025年3月現在) |
| 代表取締役社長 | 坂本 望 |
| 従業員 | 21名 |
| 建設業許可 | 埼玉県知事許可(般 3)第30137号 |
| 1971年 | 2月 | 東京ガス(株)、(株)サイサン、東京液化ガス(株)の共同出資で設立 |
|---|---|---|
| 10月 | わし宮団地、1,025件に供給開始 | |
| 1974年 | 8月 | 需要家3,000件突破 |
| 1983年 | 12月 | 加須市花崎地区に供給開始 |
| 1985年 | 9月 | 需要家5,000件突破 |
| 1995年 | 12月 | 東京ガス(株)パイプラインと連絡、受入開始 |
| 2004年 | 12月 | 東京ガスとのグループ関係強化(連結決算対象企業化) |
| 2006年 | 4月 | 需要家10,000件突破 |
| 7月 | 加須鷲宮北ライン竣工 | |
| 10月 | 新需要家管理システム[GINS]稼働 | |
| 2007年 | 4月 | 家庭用ガス温水床暖房・マイホーム発電料金メニュー追加 |
| 2008年 | 7月 | 豊野台ライン、下高柳ライン供用開始 |
| 12月 | 大利根ライン供用開始 | |
| 2010年 | 3月 | 鷲宮町、栗橋町、菖蒲町、久喜市が合併 大利根町、騎西町、北川辺町、加須市が合併 |
| 4月 | 社名(呼称)を「ワシノミヤガス」へ変更 大利根メータステーション稼働開始 |
|
| 2015年 | 6月 | 製造設備(LNSサテライト)廃止 |
| 2017年 | 3月 | 需要家11,000件突破 |
| 4月 | ガス小売全面自由化スタート | |
| 2018年 | 7月 | 電気取次販売開始 |